2016年10月24日
さんま焼いても家焼くな〜!!
昨日は切れ目ない子育て拠点事業『えにし』による、さんま七輪の会でした!!
今年から、やまびこを運営している『結の会』が新しい事業を受託しています。今回はその『えにし』によるイベント第一弾ということで、やまびこで開催することになりました

さんま焼いても家焼くな〜!!
と題して、みんなでワイワイ楽しみました♪♪
日曜開催ということで、お父さんたちや、普段は幼稚園や小学校で来れない以前やまびこに来てくれていた子たち。そして、初めて来てくださった方たちもありました!
そんな、ひとときをご紹介〜

さんまはお父さんたちに焼いてもらいました!焼きたいものがあれば持ってきてください〜い!とお伝えしていたら、ピーマンやエリンギ、中にはお肉まで

なかなかおうちでは炭で、七輪でさんまを焼くことってないですよね!余分な脂が落ち、ふっくら焼けて、とっても美味しくいただきました!!
火が使えるところがやまびこの自慢の一つです

子どもたちも焼いてましたね〜♪
火が使えるって、なんだかわからないけど嬉しいんだよね!!
途中、人の動きがぐちゃぐちゃなって、ゆっくりのんびり焼きながら、食べながら、、、ってしてもらえなかったかもしれません

『えにし』の初めてのイベントでした。これからより良い活動にしていきたいと思っています。感想やご意見、ご要望を聞かせてもらえると嬉しいで〜す!!
みんなでおにぎりを握ります。地域のおばぁちゃんたちにも来てもらいました!
こうやって、いろんな世代が通ってくれはるところもまた、やまびこの自慢です。そしてお米はやまびこのおっちゃんスタッフさんが作らはった新米

おいしぃ〜っ!!と、大好評でした!
みんなでいただきま〜す!
むしろを敷いて、上からゴザを敷いています。小さいお子さんがいる方は室内で食べてたり、外で椅子で食べていたり、、、
いろんなスタイルを受け止められる、庭や縁側のあるお家。やまびこは本当に恵まれた環境だなぁと思います。
お味噌汁と一緒に食べました。美味しかったね〜!
マシュマロを持ってきてくれはったお家がありました!!上手に焼くと、とろ〜っと溶けて、子どもたちに大人気!!
みんなで分け合って食べると、よりいっそう美味しいですね

ありがとうございました!!とっても贅沢な七輪の会でした!
いろんな人が集まって、いろんなものも集まって、こういう時間が豊かだなぁ〜って思います。
人とのつながり、地域とのつながり、そんな縁(えにし)を感じられる、ステキな時間になりました

Posted by やまびこの家 at 11:55│Comments(0)
│やまびこ