
2013年11月28日
秋を満喫っ♪♪
いちょうのめがね~♪
寒くなってきましたねー。今朝の雨はみぞれまじりでした。
やまびこの家の近くにある「四季の森」も紅葉でとってもきれいです。ちょっと寒かったけど、お散歩に行きました。
森ではいろんな出会いがあります。ミミズこわいーーーっ!!
大きな木を発見。力持ちでしょー。意味はないけど、引きづりまわして遊びました。
えへへー、きのこみーつけたっ♪
やまびこに帰るとねこさんが。「ごはんどーぞ」と、石をたっぷりあげました(笑)
日にちは変わって、やまびこの畑で採れたさつまいもを使って、この日は手作りおやつの日です。
まずはおいもをつぶします。お母さんと一緒にうれしいなー。
しろあんをまぜて形をととのえたら、チョコチップでかざり付け。かおをつくりました!
あんに溶かしバターを加えてパンに塗れば、いもあんのサンドイッチもつくれます♪♪
完成!みんなでおいしくいただきました。
12月はやきいもをします!冬は寒いけど、ぜひまたお散歩にも行きましょう♪室内とは違った様子が見れて、そんな一面があったのか!と、新しい発見もありました。
☆12月の予定です☆
5日(木) クリスマスリースづくり
10日(火) やきいも大会
17日(火) 相談日(保健士さんが来てくださいます)
23日(月) 休館日
24日(火) ホッとカフェ(みんなでサンドイッチをつくります)
これから定期的に「ホッとカフェ」として、お母さんたちがほっこり一息つけるような、そんな機会を作っていこうと思っています。
リースづくりでは、やまびこのさつまいものツルで作ったリースにどんぐりやまつぼっくりなんかを飾りましょう!
そのほ毎週 月・火・木 曜日の10時から15時までやってまーす。
2013年11月21日
えほんのはなし
さむくなりましたねーっ!!
やまびこのまわりも落ち葉でいっぱい。落ち葉を拾って焼きいもをするのもいいかもしれません♪♪
14日のやまびこは、図書館から巽さんに読み聞かせに来てもらいました。

絵本だけじゃなく、おもちゃや小道具も使ってのステキなひとときでした。
ふらふら遊んでいる子どもを呼び寄せるお母さんに、「いいの、いいの!」 と声をかける巽さん。
目の前に座っていなくても、声さえ届けばいいのだそうです。「こどもはちゃんと聞いているから」って。
食事なんかの家事は生きるための仕事。なくても生きていくには困らない読み聞かせを、わざわざしてもらえてるということが、こどもにはとっても大事。それだけ大切にしてもらえているというメッセージにもなる。
とのこと。
また、「寝る前に寝ころびながら絵本を読んでも大丈夫ですか?しつけによくないかなぁとも思うんですけど、、、」
という質問には、
「しつけはしつけ。別のときにしっかりすればいい。寝る前の読み聞かせはとっても大事。親子で一緒にごろんと寝転んで、読み聞かせしてあげてほしい。こどもは安定しますよ!ほんのちょっとでもいいから読んであげてください。」
と、おっしゃっていました。
とーーってもステキなお話がきけました。
絵本はいいですねー♪♪大好きです!
照れ臭くて言えないことを、絵本を通じて伝えてみるのもいいかもしれません
やまびこのまわりも落ち葉でいっぱい。落ち葉を拾って焼きいもをするのもいいかもしれません♪♪
14日のやまびこは、図書館から巽さんに読み聞かせに来てもらいました。

絵本だけじゃなく、おもちゃや小道具も使ってのステキなひとときでした。
ふらふら遊んでいる子どもを呼び寄せるお母さんに、「いいの、いいの!」 と声をかける巽さん。
目の前に座っていなくても、声さえ届けばいいのだそうです。「こどもはちゃんと聞いているから」って。
食事なんかの家事は生きるための仕事。なくても生きていくには困らない読み聞かせを、わざわざしてもらえてるということが、こどもにはとっても大事。それだけ大切にしてもらえているというメッセージにもなる。
とのこと。
また、「寝る前に寝ころびながら絵本を読んでも大丈夫ですか?しつけによくないかなぁとも思うんですけど、、、」
という質問には、
「しつけはしつけ。別のときにしっかりすればいい。寝る前の読み聞かせはとっても大事。親子で一緒にごろんと寝転んで、読み聞かせしてあげてほしい。こどもは安定しますよ!ほんのちょっとでもいいから読んであげてください。」
と、おっしゃっていました。
とーーってもステキなお話がきけました。
絵本はいいですねー♪♪大好きです!
照れ臭くて言えないことを、絵本を通じて伝えてみるのもいいかもしれません
