
2019年02月28日
☆3月の予定☆
あっ!!
・・・という間に2月は終わり、明日から3月です
4月からお子さんが保育園、幼稚園に行くという方もおられると思います。
こどもが新しい場所で、人の中でやっていけるだろうか
と、ドキドキもあるかもしれません。
こどもの方も、ドキドキや新しい環境に変わることの不安やストレスがあるかもしれません。
おうちでのワガママが増えたり、甘えたが増えたりして、お母さんのストレスもだんだん溜まっていくかも、、、

そんなときは、やまびこにほっこり一息つきに来てくださいね
やまびこは、お母さんだけ、お父さんだけ、おじいちゃんおばあちゃんだけの来館も大歓迎です!!
お母さん自身の息抜きになるだけじゃなく、新米ママにとってのこれからの心づもりができる大事なアドバイスになるかもしれません
そんなやまびこの3月の予定でーす
クリックすると大きい画像が見れます


6日(水) ホッとカフェ
美味しい飲み物を飲んでホッと一息♪
11日(月) 午後から休館
スタッフ研修のため休館します。午前中は開いています!
12日(火) 赤ちゃん広場
保健師さんが来てくださいます。相談もできますよ。
13日(水) リラックスヨガ
体をほぐして心もほぐしましょう!
15日(金) 絵本の日
図書館の司書さんが読み語りに来てくださいます♪
21日(木) 春分の日のため休館
28日(火) エプロンシアター
ボランティアさんがエプロンシアターをしてくださいます!
その他、毎週月~金曜日の10時から15時まで、やまびこは開いています
・・・という間に2月は終わり、明日から3月です

4月からお子さんが保育園、幼稚園に行くという方もおられると思います。
こどもが新しい場所で、人の中でやっていけるだろうか

と、ドキドキもあるかもしれません。
こどもの方も、ドキドキや新しい環境に変わることの不安やストレスがあるかもしれません。
おうちでのワガママが増えたり、甘えたが増えたりして、お母さんのストレスもだんだん溜まっていくかも、、、


そんなときは、やまびこにほっこり一息つきに来てくださいね

やまびこは、お母さんだけ、お父さんだけ、おじいちゃんおばあちゃんだけの来館も大歓迎です!!
お母さん自身の息抜きになるだけじゃなく、新米ママにとってのこれからの心づもりができる大事なアドバイスになるかもしれません

そんなやまびこの3月の予定でーす





6日(水) ホッとカフェ
美味しい飲み物を飲んでホッと一息♪
11日(月) 午後から休館
スタッフ研修のため休館します。午前中は開いています!
12日(火) 赤ちゃん広場
保健師さんが来てくださいます。相談もできますよ。
13日(水) リラックスヨガ
体をほぐして心もほぐしましょう!
15日(金) 絵本の日
図書館の司書さんが読み語りに来てくださいます♪
21日(木) 春分の日のため休館
28日(火) エプロンシアター
ボランティアさんがエプロンシアターをしてくださいます!
その他、毎週月~金曜日の10時から15時まで、やまびこは開いています

2019年02月21日
おもちゃ講座
19日のおもちゃ講座、大好評でした!!
そういえば、最近では将棋の藤井聡太さんが子ども時代に遊んだキュボロが話題となりましたね
テレビでもボードゲームが紹介されるようになり、ボードゲームブームが広まっています
今日のホッとカフェでおもちゃ講座のお話しをしていたら、「それ行きたかったのよー!!」という声も♪
講座が終ってから、「こども連れてお店行こ~っ
」とお母さん達が話してくれていたのがとっても嬉しかったです
そんな19日の様子をご紹介!

彦根で「木の童具村」というおもちゃ屋さんをされている高田さんに来ていただきました。
ゲームや電池式のおもちゃに遊ばれるんじゃなく、こどもの自主性を伸ばすアナログゲームでぜひ遊ばせてあげてください。
アナログゲームのいいところは、考える力がつくこと。そしてコミュニケーション能力がつくこと。
ドイツではスーパーでもボードゲームが売られていて、日本もそうなってほしいなぁと願ってます。
と、お話ししてくれはりました。
大切なのは「導入の仕方」だそうです
こどもは遊ぶことから、たくさん学び、いろんな力を付けていくんですね!!
スポンジのようにぐんぐん吸収していく大切な乳幼児期に、質のいいおもちゃで遊べる環境を整えてあげることってすごく大事なのかもしれません

遊び方を教えてもらいながら、実際にみんなであそんでみました♪
とっても盛り上がり、やまびこに楽しそうな声が響いていました

おススメの年齢別にテーブルを分けて、お子さんの年齢に別れて遊びました。こども達以上に、お母さん達のほうが盛り上がっていたかもしれません
笑

今回持って来てくださったゲームです。お店に行けば、もっともっとたくさんのゲームやおもちゃが置いてあります
実際に遊ばせてもらえるので、時間を取って、お子さんと遊びに行ってみてはどうでしょう

amazonや楽天で買わずに、お店で買ってくださいね!!
お店を守るのはお客さんです
ステキなおもちゃを紹介し、実際に遊べるようにご準備くださってる木の童具村さん
お買い物して、紹介して、こどもが良いおもちゃで遊べる環境をみんなで守っていけたらいいなと思います
木の童具村さんのホームページです
http://www.kinodougumura.jp
木の童具村
〒522-0010 彦根氏駅東町9-14 サンイースト1階
定休日: 毎週火曜と金曜
営業時間: AM11:00~PM6:00
TEL: 0749-24-1537
やまびこでもいくつかゲームを購入したので、また遊んでみてくださいね~
おもちゃ講座、とっても好評だったので、また開催したいと思っています!!
乞うご期待~♪
そういえば、最近では将棋の藤井聡太さんが子ども時代に遊んだキュボロが話題となりましたね

テレビでもボードゲームが紹介されるようになり、ボードゲームブームが広まっています

今日のホッとカフェでおもちゃ講座のお話しをしていたら、「それ行きたかったのよー!!」という声も♪
講座が終ってから、「こども連れてお店行こ~っ


そんな19日の様子をご紹介!
彦根で「木の童具村」というおもちゃ屋さんをされている高田さんに来ていただきました。
ゲームや電池式のおもちゃに遊ばれるんじゃなく、こどもの自主性を伸ばすアナログゲームでぜひ遊ばせてあげてください。
アナログゲームのいいところは、考える力がつくこと。そしてコミュニケーション能力がつくこと。
ドイツではスーパーでもボードゲームが売られていて、日本もそうなってほしいなぁと願ってます。
と、お話ししてくれはりました。
大切なのは「導入の仕方」だそうです

こどもは遊ぶことから、たくさん学び、いろんな力を付けていくんですね!!
スポンジのようにぐんぐん吸収していく大切な乳幼児期に、質のいいおもちゃで遊べる環境を整えてあげることってすごく大事なのかもしれません

遊び方を教えてもらいながら、実際にみんなであそんでみました♪
とっても盛り上がり、やまびこに楽しそうな声が響いていました

おススメの年齢別にテーブルを分けて、お子さんの年齢に別れて遊びました。こども達以上に、お母さん達のほうが盛り上がっていたかもしれません

今回持って来てくださったゲームです。お店に行けば、もっともっとたくさんのゲームやおもちゃが置いてあります

実際に遊ばせてもらえるので、時間を取って、お子さんと遊びに行ってみてはどうでしょう


amazonや楽天で買わずに、お店で買ってくださいね!!
お店を守るのはお客さんです


お買い物して、紹介して、こどもが良いおもちゃで遊べる環境をみんなで守っていけたらいいなと思います


http://www.kinodougumura.jp


〒522-0010 彦根氏駅東町9-14 サンイースト1階
定休日: 毎週火曜と金曜
営業時間: AM11:00~PM6:00
TEL: 0749-24-1537
やまびこでもいくつかゲームを購入したので、また遊んでみてくださいね~

おもちゃ講座、とっても好評だったので、また開催したいと思っています!!
乞うご期待~♪
2019年02月18日
ボードゲームワークショップのお知らせ

ゲームで遊びたいけれど、こどもと遊ぶと手加減しないといけなくて退屈、、、
と思っているお母さんにお知らせです♪
やまびこで明日、2月19日(火)の10時30分から、ボードゲームのワークショップを開催します

彦根にある「木の童具村」さんに来ていただきます

ボードゲームって、人生ゲームとか??
と思うかもしれませんが、ボードゲームにはとってもたくさんの種類があり、こどもと真剣勝負で楽しめるものもたくさんあります

幼児~小学生向けのゲームを持って来てもらうので、お子さんが大きい方も、お母さんだけで来てもらうのも大歓迎です!!
ぜひ遊びに来てくださーーい

2019年02月05日
男の料理教室
えにしからのお知らせです。
2月23日(土) AM9:30~13:00頃迄、永源寺コミュニティセンター
にて、男の料理教室を開催をします。
今回は簡単にできてとってもお洒落なおもてなしのメニューです。
ママや子どもの大喜び間違いなしのイタリアン
たまにはパパもお家で腕をふるってみませんか?
もちろんおじいちゃんの参加も大歓迎です。
当日はママや子ども達の控室も用意しています。
参加費はなんと500円とワンコインです。
お申し込みは 0748-56-1044 やまびこまでお願いします。
ご参加お待ちしています
クイックすると大きな画像でみれるよ

2月23日(土) AM9:30~13:00頃迄、永源寺コミュニティセンター
にて、男の料理教室を開催をします。

今回は簡単にできてとってもお洒落なおもてなしのメニューです。
ママや子どもの大喜び間違いなしのイタリアン

たまにはパパもお家で腕をふるってみませんか?
もちろんおじいちゃんの参加も大歓迎です。
当日はママや子ども達の控室も用意しています。
参加費はなんと500円とワンコインです。
お申し込みは 0748-56-1044 やまびこまでお願いします。
ご参加お待ちしています



