
2019年05月31日
絵本の日
29日は、『絵本の日』でした。
図書館の司書さんに来ていただき、
わらべうたの絵本あそびや手あそびなどして頂きました。
この日は2組だけの参加でしたが、
お母さんといっしょに「あそびましょ」のわらべうた絵本で
ちょちちょち~あばば~ たかいたかい~などしてもらって
たのしみました


次は「くだもの」の絵本
この絵本、やまびこにも置いてあるんですが
美味しそうなくだものが出てくるたびに
つまんで食べる姿はいつ見てもかわいいです


次回は7月です。おたのしみに~
図書館の司書さんに来ていただき、
わらべうたの絵本あそびや手あそびなどして頂きました。
この日は2組だけの参加でしたが、
お母さんといっしょに「あそびましょ」のわらべうた絵本で
ちょちちょち~あばば~ たかいたかい~などしてもらって
たのしみました

次は「くだもの」の絵本
この絵本、やまびこにも置いてあるんですが
美味しそうなくだものが出てくるたびに
つまんで食べる姿はいつ見てもかわいいです

次回は7月です。おたのしみに~

2019年05月23日
お芋の苗植え
とってもいいお天気の中、ボランティアのおばあちゃんたちと一緒に、やまびこの畑にさつま芋の苗を植えました

今年のお芋の苗は『安納芋』、美味しいお芋さんになぁ~れ


最後に水やり

暑い中お疲れ様でした


今年のお芋の苗は『安納芋』、美味しいお芋さんになぁ~れ

最後に水やり


暑い中お疲れ様でした

2019年05月22日
手作りおやつ
もうすぐ6月。みんなで「水無月」を作ってみました!
蒸し器を使っての本格的なういろうと、牛乳パックを使ってのレンジで簡単ういろう
レシピに目を通し、まずは牛乳パックを切るところから。

次に、材料を混ぜて・・・
子どもさんと一緒にできますよー。

型に入れて・・・

あとは、蒸し器で蒸し、牛乳パックはレンジで加熱するだけ。
おいしそうに蒸しあがりました


冷めたら型から取り出して、
みんなで「いただきま~す!」


材料と作り方の違う「水無月」を食べ比べましたが、どちらも美味しいとの声。子ども達もおかわりしてました。
蒸し器のないお家でも簡単に作れるので、また作ってみてね。
レシピが欲しい方は、スタッフまで。
蒸し器を使っての本格的なういろうと、牛乳パックを使ってのレンジで簡単ういろう

レシピに目を通し、まずは牛乳パックを切るところから。
次に、材料を混ぜて・・・
子どもさんと一緒にできますよー。
型に入れて・・・
あとは、蒸し器で蒸し、牛乳パックはレンジで加熱するだけ。
おいしそうに蒸しあがりました

冷めたら型から取り出して、
みんなで「いただきま~す!」

材料と作り方の違う「水無月」を食べ比べましたが、どちらも美味しいとの声。子ども達もおかわりしてました。
蒸し器のないお家でも簡単に作れるので、また作ってみてね。
レシピが欲しい方は、スタッフまで。
2019年05月16日
2019年05月01日
☆5月の予定☆
令和になり初めてのやまびこカレンダーです
5月の予定 


クイックすると大きな画像でみれるよ
1日(水) 開設日
2~6日 GWで休館
8日(水) 楽器の日
いろんな楽器で音遊びができます
14日(火) 赤ちゃん広場
身長・体重の計測ができます。
保健師さんが来られます(相談日)
21日(火) 手作りおやつ(ホッとカフェ)
今月のホッとカフェは、おやつ作りをします
何を作るかお楽しみに~
23日(木) さつまいもの苗植え
10時30分からやまびこの畑にさつまいもの苗を植えます
汚れてもいいように、帽子や手袋、着替えを持って来てください。
雨天の場合は順延します
29日(水) 絵本の日
図書館の司書さんが絵本の読み語りに来てくださります
31日(金) エプロンシアター
ボランティアさんによるお話です(11時~)
今回はどんなお話しかな? お楽しみに~

駐車場について
やまびこの駐車場についてはご不便をかけています。
工事車両の出入りも多くなりますので、道路の横断には十分注意をお願いします。
出来るだけ横断しないですむように、月曜日・火曜日は図書館の駐車場を利用してください。
その他の日も開いている時は利用させていただけます。







2~6日 GWで休館
8日(水) 楽器の日
いろんな楽器で音遊びができます

14日(火) 赤ちゃん広場
身長・体重の計測ができます。
保健師さんが来られます(相談日)
21日(火) 手作りおやつ(ホッとカフェ)
今月のホッとカフェは、おやつ作りをします

何を作るかお楽しみに~

23日(木) さつまいもの苗植え
10時30分からやまびこの畑にさつまいもの苗を植えます

汚れてもいいように、帽子や手袋、着替えを持って来てください。
雨天の場合は順延します

29日(水) 絵本の日
図書館の司書さんが絵本の読み語りに来てくださります

31日(金) エプロンシアター
ボランティアさんによるお話です(11時~)
今回はどんなお話しかな? お楽しみに~




やまびこの駐車場についてはご不便をかけています。
工事車両の出入りも多くなりますので、道路の横断には十分注意をお願いします。
出来るだけ横断しないですむように、月曜日・火曜日は図書館の駐車場を利用してください。
その他の日も開いている時は利用させていただけます。