
2014年11月20日
熊丸みつこ先生のふれあい遊び
18日は熊丸みつこ先生のふれあい遊びでした。
たくさんの方に参加してもらえました

新聞紙を使っておもちゃを作ったり、いろんな遊び方を教えてもらいました♪♪
『便利さがこどもをダメにする!』とおっしゃってました。不便に遊べばそれだけ工夫する力がつきますもんね!
ナルホド~。
捨てている新聞紙だって、工夫すればたーーーっくさんの遊びができます。丸めてボールにしたり、棒になったり、輪っかにしたり。輪投げをしたり、猫じゃらしで猫が遊ぶようにタッチ遊びをしたり、、、
体を使って、五感を使って、たーーっくさん遊びましょう。

先生のお話はテンポが良くて、おもしろっくって、笑わずにはいられませんでした。

そして子育てにおける大事なお話もたーーっくさんしてくださいました
『イライラしったっていいんです。こどもは手のかかるように出来ていて、10手のかかった子は10生きる力をつけ、20手のかかった子は20財産を持っている。』
らしいですよ~。
イライラしちゃいけない、優しいお母さんでいないといけない。と、無理に思わなくてもいいんですね!
『ほめることも大切だけど、叱ることも大切。こどもが悪いことをするから、悪いことを教えられる。愛情をもって叱ればこどもにはちゃんと伝わる。』 だそうです。
悪さばっかりして困る。心配だという方。安心していいそうです
それだけ悪いことだと教える機会が多いということ。こどものときにできなかった子は、小学校、中学校、大人になってから、、、と、どんどん持ち越すそうです。それも複雑に屈折しながら。。。小さなうちに手がかかるほうが、大きくなってからは安心なのかもしれないですね。
イライラして疲れたときは、ホッと一息、やまびこで息抜きしに来てください☆
『100点の1人に育てられるより、10点の10人に育てられるほうがうんと豊かに育つ!』
たくさんの人にお世話になって、面倒見てもらって、豊かにのびのびみんなが育ってほしいですね
こどもは親からもらう愛情だけじゃ満足できないそうです。みんなから笑顔をもらって、愛情もらって、地域でみんなで子育てできる地域のひとつの拠点として、やまびこでみんなで一緒に子育てできるといいなぁと思います
やまびこが、いろんな人との出会いの場、つながれる場でありますように
たくさんの方に参加してもらえました

新聞紙を使っておもちゃを作ったり、いろんな遊び方を教えてもらいました♪♪
『便利さがこどもをダメにする!』とおっしゃってました。不便に遊べばそれだけ工夫する力がつきますもんね!
ナルホド~。
捨てている新聞紙だって、工夫すればたーーーっくさんの遊びができます。丸めてボールにしたり、棒になったり、輪っかにしたり。輪投げをしたり、猫じゃらしで猫が遊ぶようにタッチ遊びをしたり、、、
体を使って、五感を使って、たーーっくさん遊びましょう。
先生のお話はテンポが良くて、おもしろっくって、笑わずにはいられませんでした。
そして子育てにおける大事なお話もたーーっくさんしてくださいました

『イライラしったっていいんです。こどもは手のかかるように出来ていて、10手のかかった子は10生きる力をつけ、20手のかかった子は20財産を持っている。』
らしいですよ~。
イライラしちゃいけない、優しいお母さんでいないといけない。と、無理に思わなくてもいいんですね!
『ほめることも大切だけど、叱ることも大切。こどもが悪いことをするから、悪いことを教えられる。愛情をもって叱ればこどもにはちゃんと伝わる。』 だそうです。
悪さばっかりして困る。心配だという方。安心していいそうです

それだけ悪いことだと教える機会が多いということ。こどものときにできなかった子は、小学校、中学校、大人になってから、、、と、どんどん持ち越すそうです。それも複雑に屈折しながら。。。小さなうちに手がかかるほうが、大きくなってからは安心なのかもしれないですね。
イライラして疲れたときは、ホッと一息、やまびこで息抜きしに来てください☆
『100点の1人に育てられるより、10点の10人に育てられるほうがうんと豊かに育つ!』
たくさんの人にお世話になって、面倒見てもらって、豊かにのびのびみんなが育ってほしいですね

こどもは親からもらう愛情だけじゃ満足できないそうです。みんなから笑顔をもらって、愛情もらって、地域でみんなで子育てできる地域のひとつの拠点として、やまびこでみんなで一緒に子育てできるといいなぁと思います

やまびこが、いろんな人との出会いの場、つながれる場でありますように

2014年11月04日
☆11月の予定☆
朝夕冷え込んできましたが、みなさんいかがお過ごしですか
今月は熊丸みつ子先生をお招きしてふれあいあそびを教えていただきます。
とっても楽しい先生です。
めったにない機会ですので誘い合って参加してくださいね
6日 楽器の日
いろんな楽器であそべます♪
10日 健康お話会
健康推進員さんと歯科衛生士さんが来てくださいます
13日 ホッとカフェ
17日 焼き芋の日
18日 親子ふれあい遊び(午後)
熊丸みつ子先生を講師にお迎えしてふれあい遊びを教えて頂きます
27日 絵本の日
訂正 : 親子ふれあい遊びの場所が永源寺コミュニティーセンターからやまびこの家に変更になりました。
11月の予定表です
画像をクリックすると大きくなります


今月は熊丸みつ子先生をお招きしてふれあいあそびを教えていただきます。
とっても楽しい先生です。
めったにない機会ですので誘い合って参加してくださいね

11月の予定
6日 楽器の日
いろんな楽器であそべます♪
10日 健康お話会
健康推進員さんと歯科衛生士さんが来てくださいます
13日 ホッとカフェ
17日 焼き芋の日
18日 親子ふれあい遊び(午後)
熊丸みつ子先生を講師にお迎えしてふれあい遊びを教えて頂きます
27日 絵本の日
訂正 : 親子ふれあい遊びの場所が永源寺コミュニティーセンターからやまびこの家に変更になりました。



