
2015年12月24日
☆1月の予定☆
あっ
と言う間に今年も残りあとわずか。
一年って本当に早いですね!
今日はクリスマスイブ
サンタさんも大忙しのことでしょう

子どもの成長の早さにも驚かされます!
一年の節目に、一年間を振り返ってみるのもいいかもしれません
心配事がたくさんあった気がしても、振り返ってみれば、できるようになったこともたくさんで、わが子のことも、子育てに家事にと頑張った自分のことも、たくさん褒めてあげたくなるかもしれませんよ
一年間、おつかれさまでした
次の一年も、きっとステキな一年になりますように☆
みんながのびのび健やかに、大きくなることを願っています
来月のやまびこの予定です

クリックすると大きな画像が見れます
7日(木) 絵本の日
図書館の司書さんが読み語りに来てくださいます。
11日(月) 休館日
祝日のため休館します。
14日(木) カレンダー作り
申し込みは締め切りました。
18日(月) 楽器の日
いろんな楽器で遊べる日です。
28日(木) ホッとカフェ
ホッと一息。おいしいお茶を飲みましょう。
新年は1月7日(木)から開館しています

その他、毎週月・火・木曜日の10時00分から15時00分まで、やまびこの家は開いています♪♪
それではみなさん、今年一年ありがとうございました!!よいお年をお迎えください

一年って本当に早いですね!
今日はクリスマスイブ




子どもの成長の早さにも驚かされます!
一年の節目に、一年間を振り返ってみるのもいいかもしれません

心配事がたくさんあった気がしても、振り返ってみれば、できるようになったこともたくさんで、わが子のことも、子育てに家事にと頑張った自分のことも、たくさん褒めてあげたくなるかもしれませんよ

一年間、おつかれさまでした

次の一年も、きっとステキな一年になりますように☆
みんながのびのび健やかに、大きくなることを願っています



※12月28日~1月5日まで、やまびこはお休みです。



7日(木) 絵本の日
図書館の司書さんが読み語りに来てくださいます。
11日(月) 休館日
祝日のため休館します。
14日(木) カレンダー作り
申し込みは締め切りました。
18日(月) 楽器の日
いろんな楽器で遊べる日です。
28日(木) ホッとカフェ
ホッと一息。おいしいお茶を飲みましょう。
新年は1月7日(木)から開館しています


その他、毎週月・火・木曜日の10時00分から15時00分まで、やまびこの家は開いています♪♪
それではみなさん、今年一年ありがとうございました!!よいお年をお迎えください

2015年12月21日
2015年12月14日
☆カレンダー作りのお知らせ☆
早いもので、今年も残りあと半月
うちは年越しの準備なんてなーーんにも出来てません
あっ!とか、えっ?とか言ってる間に、どんどん日が過ぎていきます。。。みなさん、年越しの準備は進んでいますか??
来年のことを言えば鬼が笑う。なんて言いますが、笑われたってなんだって、来年のお知らせです!
1月14日(木)にカレンダー作りをします!
恒例になってきたこのイベント、毎年大好評です
普段は申し込みもお金もいらないやまびこですが、このイベントは申し込み制で材料費として100円いただきます。
午前と午後、各10組限定とさせてもらいますので、よろしくお願いします。
申し込みは!1月7日(木)締め切りです。来年最初の開館日がいきなり締切で申し訳ないですが、早めに申し込みしてもらえたらと思います~♪♪
申し込み人数が定員になりました。
今年は1人1枚まで。材料はこちらで用意しますが、写真は印刷したものを持参してください。写真以外にも、一緒に貼り付けたいものがあれば持って来てくださいね
台紙が今年は3種類。申し込みをするときに、A、B、C、どれにするかも合わせてお伝えくださーい!



《みほん》
ちょっと見にくいですが、前回の利用者さんの作品です。こんな感じで、写真とお花を組み合わせて、オリジナルのカレンダーを作ってみてください(^^)
【カレンダー作り】
1月14日(木) 午前と午後の2回開催で、それぞれ10組限定。
材料費として100円いただきます。(1人1枚まで。)
申し込みを1月7日(木)までにしてください。(台紙のデザインを選んでください。)
申し込み人数が定員になりました。

うちは年越しの準備なんてなーーんにも出来てません

来年のことを言えば鬼が笑う。なんて言いますが、笑われたってなんだって、来年のお知らせです!
1月14日(木)にカレンダー作りをします!
恒例になってきたこのイベント、毎年大好評です

午前と午後、各10組限定とさせてもらいますので、よろしくお願いします。
申し込みは!1月7日(木)締め切りです。来年最初の開館日がいきなり締切で申し訳ないですが、早めに申し込みしてもらえたらと思います~♪♪
今年は1人1枚まで。材料はこちらで用意しますが、写真は印刷したものを持参してください。写真以外にも、一緒に貼り付けたいものがあれば持って来てくださいね

台紙が今年は3種類。申し込みをするときに、A、B、C、どれにするかも合わせてお伝えくださーい!
《A 無地パターン》
《B 黄色いお花》
《C 赤いお花》
《みほん》

ちょっと見にくいですが、前回の利用者さんの作品です。こんな感じで、写真とお花を組み合わせて、オリジナルのカレンダーを作ってみてください(^^)
1月14日(木) 午前と午後の2回開催で、それぞれ10組限定。
材料費として100円いただきます。(1人1枚まで。)
申し込みを1月7日(木)までにしてください。(台紙のデザインを選んでください。)
申し込み人数が定員になりました。
2015年12月10日
クリスマスリース作り
この日は、10月にやまびこの家の畑で採れたさつまいものつるで作ったリースに飾りをつけてクリスマス用のリースを作りました。
今年の材料は、山で採ってきたヒカゲノカズラ(きつねのしっぽ)やスタッフ作のドライフラワー、散歩中に拾ったどんぐりやまつぼっくり、赤いなんてんにクリスマス用の小物やリボン等を用意しました。
制作を楽しむお母さんのそばで子ども達も…


素敵なリースがたくさんできました。サンタさんの目にもとまることでしょう


来年は、芋掘りの日にリース作りからチャレンジしてみてください。
お待ちしてま~す
今年の材料は、山で採ってきたヒカゲノカズラ(きつねのしっぽ)やスタッフ作のドライフラワー、散歩中に拾ったどんぐりやまつぼっくり、赤いなんてんにクリスマス用の小物やリボン等を用意しました。
制作を楽しむお母さんのそばで子ども達も…
素敵なリースがたくさんできました。サンタさんの目にもとまることでしょう

来年は、芋掘りの日にリース作りからチャレンジしてみてください。
お待ちしてま~す

2015年12月01日
☆12月の予定☆
12月の予定です

クリックすると大きな画像が見れます
3日 楽器の日
いろんな楽器で音遊びができます
8日 リース作り
オリジナルのクリスマスリースを作ります
17日 赤ちゃんサロン
保健師さんが来られます。身長体重測定できます。この日は9時半から開館します。
22日 クリスマスお楽しみ会
ボランティアさんによるエプロンシアターがあります。
「ホッとカフェ」も開催します




3日 楽器の日
いろんな楽器で音遊びができます

8日 リース作り
オリジナルのクリスマスリースを作ります

17日 赤ちゃんサロン
保健師さんが来られます。身長体重測定できます。この日は9時半から開館します。
22日 クリスマスお楽しみ会
ボランティアさんによるエプロンシアターがあります。
「ホッとカフェ」も開催します
