
2016年06月30日
やまびこの日
6月25日は、やまびこの日。
親子でダンボール迷路を作って遊びました。

それぞれがダンボールに穴をあけて窓を作ったり、絵を描いたり、タフテープでカーテンを作ったりと楽しんで作ってくれました
お父さん、お母さんも子どもに返って夢中で作ってくれてましたよ

ダンボール迷路の完成
子供たちは出来上がった迷路を何度もくぐって楽しんでいました


たくさんのご参加ありがとうございました。
親子でダンボール迷路を作って遊びました。
それぞれがダンボールに穴をあけて窓を作ったり、絵を描いたり、タフテープでカーテンを作ったりと楽しんで作ってくれました

お父さん、お母さんも子どもに返って夢中で作ってくれてましたよ

ダンボール迷路の完成

子供たちは出来上がった迷路を何度もくぐって楽しんでいました

たくさんのご参加ありがとうございました。
2016年06月23日
エプロンシアター そして‥‥
21日(火)は、ボランティアの河島さんによるエプロンシアターの日でした。
が、‥‥午前中遊びに来てくれた方は、1組。
ふれあい遊びを教えてもらったり、一対一で手作りライオンさんに遊んでもらいました


そして‥‥
午前中の雨が嘘のように、日が差してきた午後。
砂場のブルーシートの上にたまった水たまりに、足を踏み入れた子どもが2人
バチャバチャ
が、だんだん激しくなり‥‥

飛んで

滑って、転んで

それでも、とびきりの笑顔で楽しんでいました

やまびこのプール開き(水遊び)は、7月の予定です。
が、‥‥午前中遊びに来てくれた方は、1組。
ふれあい遊びを教えてもらったり、一対一で手作りライオンさんに遊んでもらいました

そして‥‥
午前中の雨が嘘のように、日が差してきた午後。
砂場のブルーシートの上にたまった水たまりに、足を踏み入れた子どもが2人


飛んで
滑って、転んで

それでも、とびきりの笑顔で楽しんでいました

やまびこのプール開き(水遊び)は、7月の予定です。
2016年06月23日
歯のおはなし会
6月4日~10日は、歯の衛生週間でした。
やまびこでは、20日(月)、歯科衛生士さんから歯や歯の磨き方について お話をしていただきました。

乳歯のことや子どもさんの歯磨きで押さえておきたいポイントなどを教えていただき、お話を聞いて「ちょっと安心した(^_^.)」との感想が聞かれました。
お母さんたちの質問にも丁寧に答えてくださいました。

やまびこでは、20日(月)、歯科衛生士さんから歯や歯の磨き方について お話をしていただきました。
乳歯のことや子どもさんの歯磨きで押さえておきたいポイントなどを教えていただき、お話を聞いて「ちょっと安心した(^_^.)」との感想が聞かれました。
お母さんたちの質問にも丁寧に答えてくださいました。
2016年06月21日
2016年06月02日
☆6月の予定☆





7日(火) 楽器の日
いろんな楽器の音を楽しもう

14日(火) 赤ちゃん広場(相談日)
10時~11時30分
今月は、保育士さんと保健師さんが来られます。
身長体重の測定が出来ますよ。
20日(月) 歯のおはなし会
歯科衛生士さんが来られて、歯のお話しをしてくださいます。
21日(火) エプロンシアター
ボランティアの河島さんがエプロンシアターをしてくれます。
25日(土) やまびこの日~家族で遊ぼう~
パパや幼稚園・小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃん達も一緒にダンボールを
つないで遊びましょう。
時間 10時~12時 (受付9時40分~)
場所 もみじ保育園 遊戯室
持ち物 お茶など水分 おにぎり(昼食用)
着替え等普段外出の時の準備
☆人数確認のため申し込みをスタッフまでお願いします。
27日(月) ホッとカフェ
ホッと一息、みんなでお茶しましょう。
2016年06月02日
お芋の苗植え&手作りおやつ
5月26日は、ボランティアさんに手伝っていただきながら、みんなで『鳴門金時』の苗を植えました。

『おいしくな~れ』 『いっぱいな~れ』の願いをこめて、子ども達が水やりをしてくれました。
秋の収穫が楽しみです

5月30日は、スタッフ手作りの米粉を使って、かぼちゃのカップケーキをみんなで作りました

みんな、おやつ作りが大好き
順番にまぜたり、カップに入れたりと、みんな上手に出来ました

お茶といっしょにいただきました

『おいしくな~れ』 『いっぱいな~れ』の願いをこめて、子ども達が水やりをしてくれました。
秋の収穫が楽しみです

5月30日は、スタッフ手作りの米粉を使って、かぼちゃのカップケーキをみんなで作りました

みんな、おやつ作りが大好き

順番にまぜたり、カップに入れたりと、みんな上手に出来ました

お茶といっしょにいただきました
