
2020年04月07日
コロナについて
いろんな噂や情報があふれていて、どれを信じたらいいのかわからない
そんな人も少なくないと思います。
4月5日(日)、「コロナ専門家有志の会」による情報発信サイト(下記リンク先)が立ち上がりました。
https://note.stopcovid19.jp
こちらの情報を参考にしてみてください。信頼できるサイトだと思います
ちなみに、「コロナ」で検索するといい加減な情報や噂もたくさん出てきます。
感染症名の「COVID-19」や、ウイルスの正式名称「SARS-CoV-2」で検索すると、専門家が発信している信ぴょう性の高い情報にヒットしやすいです
ネットで調べるときは上のいずれかで検索してみてください。
やまびこでは啓発チラシも作ってみました!

感染しないことに気をつけることはもちろん、自分の感染を想定することも大事かもしれません。
必要以上に怖がるのもいけないし、無関心で考えなしに行動するのもよくありません。
そうならないためにも、あふれる情報から信頼できるものを選ぶ力(考える力)をつけ、そして常にアップデートしていく。間違えないことよりも、間違いを修正することの方がきっと大切です


そんな人も少なくないと思います。
4月5日(日)、「コロナ専門家有志の会」による情報発信サイト(下記リンク先)が立ち上がりました。
https://note.stopcovid19.jp
こちらの情報を参考にしてみてください。信頼できるサイトだと思います

ちなみに、「コロナ」で検索するといい加減な情報や噂もたくさん出てきます。
感染症名の「COVID-19」や、ウイルスの正式名称「SARS-CoV-2」で検索すると、専門家が発信している信ぴょう性の高い情報にヒットしやすいです

ネットで調べるときは上のいずれかで検索してみてください。
やまびこでは啓発チラシも作ってみました!

感染しないことに気をつけることはもちろん、自分の感染を想定することも大事かもしれません。
必要以上に怖がるのもいけないし、無関心で考えなしに行動するのもよくありません。
そうならないためにも、あふれる情報から信頼できるものを選ぶ力(考える力)をつけ、そして常にアップデートしていく。間違えないことよりも、間違いを修正することの方がきっと大切です

