
2020年01月10日
味噌づくりをしました‼
昨年『えにし』と共催で作ったお味噌が大好評だったので、今年もお味噌づくりをしました。
材料は、「大豆」「麹」「塩」だけ。
今年のお豆は『コトユタカ』という品種だそうです。
大豆は一晩水につけ、指でつぶれるぐらいにコトコト茹でます。

麹は塩と混ぜます。

麹のいいにおい~

冷めた大豆をミンチにします。今年は電動!

「わー!でてくる!でてくる」
「おもしろいね~」

材料をすべてまぜあわせます。
大豆の茹で汁も加えて混ぜます。

みそ玉をつくり空気を抜いて袋詰め。

9月頃まで冷暗所に置いておくだけで良いそうです。
今年のお味噌は、どんな味に仕上がるかな?

お昼は、昨年のお味噌で作ったお味噌汁もいただきました。
みなさんお疲れさまでしたー

材料は、「大豆」「麹」「塩」だけ。
今年のお豆は『コトユタカ』という品種だそうです。
大豆は一晩水につけ、指でつぶれるぐらいにコトコト茹でます。
麹は塩と混ぜます。
麹のいいにおい~
冷めた大豆をミンチにします。今年は電動!

「わー!でてくる!でてくる」
「おもしろいね~」
材料をすべてまぜあわせます。
大豆の茹で汁も加えて混ぜます。
みそ玉をつくり空気を抜いて袋詰め。
9月頃まで冷暗所に置いておくだけで良いそうです。
今年のお味噌は、どんな味に仕上がるかな?
お昼は、昨年のお味噌で作ったお味噌汁もいただきました。
みなさんお疲れさまでしたー
