
2023年11月14日
妖精の扉を作ろう!
今年も、ふるさと祭りの体験ブースに参加し、"妖精の扉を作ろう”を開催しました

子どもも大人も沢山の方がきてくれました

木製の板に自然の木の実やボタンなど、いろんな小物を選んで

それぞれの想像力で個性いっぱいに

素敵な妖精の扉が完成しました

きっと妖精さんが来てくれることでしょう
たくさんのご参加ありがとうございました

子どもも大人も沢山の方がきてくれました

木製の板に自然の木の実やボタンなど、いろんな小物を選んで

それぞれの想像力で個性いっぱいに

素敵な妖精の扉が完成しました

きっと妖精さんが来てくれることでしょう

たくさんのご参加ありがとうございました

2023年11月07日
お散歩に行ってきました
雨が上がって、みんなで秋の自然の道をお散歩に行ってきました
元気いっぱ~い

下に落とすのおもしろい~

お兄ちゃんと一緒

秋の葉っぱはいろんな色

ゆ~くり歩いて満喫しました

また行こうね~

元気いっぱ~い
下に落とすのおもしろい~
お兄ちゃんと一緒

秋の葉っぱはいろんな色

ゆ~くり歩いて満喫しました
また行こうね~

2023年11月01日
2023年10月31日
こんにゃく作りしました~
最高のお天気に恵まれて、お庭でこんにゃく作りの教室を開催しました
やまびこスタッフの畑で採れたこんにゃく芋を、前日に箸がとおるぐらいまで茹でます

茹でて皮を剥いたらこんな感じ



ミキサーですりつぶすよ

石灰とお湯を入れてまぜぜまぜ、こねこね

型に空気を抜きながら入れます

こんにゃくを入れて茹でます

食べる大きさに切ってからもう一度茹でて出来上がり
今回はやまびこで作ったお味噌を使って田楽味噌でこんにゃくを試食しました

冷蔵庫で保管して、1週間以内に食べてくださいね

やまびこスタッフの畑で採れたこんにゃく芋を、前日に箸がとおるぐらいまで茹でます
茹でて皮を剥いたらこんな感じ



ミキサーですりつぶすよ
石灰とお湯を入れてまぜぜまぜ、こねこね
型に空気を抜きながら入れます
こんにゃくを入れて茹でます
食べる大きさに切ってからもう一度茹でて出来上がり

今回はやまびこで作ったお味噌を使って田楽味噌でこんにゃくを試食しました
冷蔵庫で保管して、1週間以内に食べてくださいね

2023年10月25日
連続講座「しめ縄を作って飾ろう」募集のお知らせ
今年も伝統技術『しめ縄』を作ります。
オリジナルのしめ縄を作ってみませんか?
連続講座になりますので、2回とも参加してください
1回目 11月14日(火)
2回目 12月5日(火)
両日共に、受付9:50~ 講座開始10:00~
要予約 先着10名
参加費 無料
★2回目は飾り用の小物を持参してください
お申し込みは、やまびこの家まで(月~金 10時~15時)
TEL 0748-56-1044
IP 050-8036-0263
主催 切れ目ない子育て拠点事業『えにし』
オリジナルのしめ縄を作ってみませんか?
連続講座になりますので、2回とも参加してください
1回目 11月14日(火)
2回目 12月5日(火)
両日共に、受付9:50~ 講座開始10:00~
要予約 先着10名
参加費 無料
★2回目は飾り用の小物を持参してください
お申し込みは、やまびこの家まで(月~金 10時~15時)
TEL 0748-56-1044
IP 050-8036-0263
主催 切れ目ない子育て拠点事業『えにし』
2023年10月25日
親子ウォーキング募集のお知らせ
お散歩するにはいい季節になりましたね
秋の自然を満喫する『親子ウォーキング』を開催します
やまびこの家の周辺を散策する予定です
日 時 : 11月7日(火)10時~(集合 9時50分)
持ち物 : 水筒・ぼうし・タオル
参加人数 : 先着10組(要予約)
雨天中止にします(やまびこブログを見てください)
お申し込みは、やまびこの家まで(月~金 10時~15時)
TEL 0748-56-1044
IP 050-8036-0263
主催 切れ目ない子育て拠点事業『えにし』

秋の自然を満喫する『親子ウォーキング』を開催します
やまびこの家の周辺を散策する予定です
持ち物 : 水筒・ぼうし・タオル
参加人数 : 先着10組(要予約)
雨天中止にします(やまびこブログを見てください)
お申し込みは、やまびこの家まで(月~金 10時~15時)
TEL 0748-56-1044
IP 050-8036-0263
主催 切れ目ない子育て拠点事業『えにし』
2023年10月17日
2023年09月19日
男の料理教室を開催しました~
残暑厳しい毎日ですが、食欲の秋ですね

9月16日はコミセンにてJAさんとえにし主催で男の料理教室を開催しました
吉田先生のお手本をしっかりと見ながら

真剣に、肉でつつむ~


昆布とかつおで出汁もとって、茄子やキュウリは肉巻きに

とろ~り和風出汁の餡がかかった美味しいたまご丼も出来ました

和気あいあいと楽しい時間があっという間でしたね~
お家でもぜひ作ってみてくださいね


9月16日はコミセンにてJAさんとえにし主催で男の料理教室を開催しました

吉田先生のお手本をしっかりと見ながら
真剣に、肉でつつむ~
昆布とかつおで出汁もとって、茄子やキュウリは肉巻きに
とろ~り和風出汁の餡がかかった美味しいたまご丼も出来ました

和気あいあいと楽しい時間があっという間でしたね~
お家でもぜひ作ってみてくださいね

2023年08月24日
男の料理教室開催のお知らせ
えにしよりお知らせです!
✨来たれ料理男子✨
今年も男の料理教室を開催します!
おいしい出汁(ダシ)を取って和食に挑戦
日 時:9月16日(土)10:00~14:00
場 所:永源寺コミュニティセンター調理室
参加費:500円
持ち物:エプロン・三角巾・手拭きタオル
※先着8名です
当日は、やまびこも開館してます
申し込みは、つどいの広場やまびこ
(月)~(金)10:00~15:30に
お願いします
0748-56-1044
050-8036-0263(IP)
〈主催〉切れ目ない子育て拠点づくり事業えにし
JAグリーン近江永源寺支店

クイックすると大きな画像で見れるよ
✨来たれ料理男子✨
今年も男の料理教室を開催します!
おいしい出汁(ダシ)を取って和食に挑戦

日 時:9月16日(土)10:00~14:00
場 所:永源寺コミュニティセンター調理室
参加費:500円
持ち物:エプロン・三角巾・手拭きタオル
※先着8名です
当日は、やまびこも開館してます

申し込みは、つどいの広場やまびこ
(月)~(金)10:00~15:30に
お願いします
0748-56-1044
050-8036-0263(IP)
〈主催〉切れ目ない子育て拠点づくり事業えにし
JAグリーン近江永源寺支店



2023年07月04日
My糠床をつくろう
今年も地域の方に糠床の作り方を教わりました~
まずは、糠に塩を入れてよく混ぜる
さらに湯冷ましをいれてしっかりと混ぜる~

昆布、鷹の爪をいれて、
カビ止めの青梅や山椒も入れて、耳たぶのやわらかさになるまで水を調節して混ぜるまぜる~

みなさんめいめいがんばって

捨て野菜を入れてMy糠床の出来あがり

色んな野菜で家庭の味、美味しい糠漬け楽しんでね

まずは、糠に塩を入れてよく混ぜる
さらに湯冷ましをいれてしっかりと混ぜる~
昆布、鷹の爪をいれて、
カビ止めの青梅や山椒も入れて、耳たぶのやわらかさになるまで水を調節して混ぜるまぜる~
みなさんめいめいがんばって

捨て野菜を入れてMy糠床の出来あがり

色んな野菜で家庭の味、美味しい糠漬け楽しんでね
