☆開所式☆
平成21年から、お母さんたちやこどもたちの居場所として開催してきたやまびこの家ですが、この4月から市の委託を受けて体制が少し変わります。
今まで週1回の開催でしたが、これからは
毎週 月・火・木曜日 の週3回
開催時間は 10:00~15:00
と、開催時間が長くなりました。お弁当を食べる部屋も用意してあるので、お弁当をやまびこの家で食べてもらってもおっけーです。
以下は、4月16日に行った開所式の様子です。
竹パン、ダッチオーブンでつくるスープや、縁側喫茶の方々に淹れていただいたコーヒー。バルーンアートやマジックを披露してくれた山田さん。たくさんの来賓の方々。とっても大賑わいでした!!
たくさんの方々に支えられ、見守られ、ほっこりあったかい、すごくステキな開所式でした。
朝早くから縁側喫茶の方々にはコーヒーの準備をしていただきました。小川コーヒーさんの研修を受け、豆にもこだわったコーヒーはとってもおいしかったです。ちなみに、今日(18日)がプレオープンの日だったのでお邪魔してきました。色んなタイプのテーブルやベンチがあって、お花もあって、とーってもステキでしたよ!5月は1日(水)と15日(水)が開店日、13時から旧保健センターの2階でされます。
外では竹パンの準備中。
炭火でコトコト。ダッチオーブンのスープです。
小椋市長さんはじめ、たくさんの方々に来ていただきました。
来賓の方々にはお帰りの前に一足お先に食べていただきました。
山田さんの大道芸。スティックが宙を舞ったり、ぬいぐるみが動いたり、、、
大人気のバルーンアート!
ほっこり、のんびりのやまびこ。ぼくはお絵かきしたいんだっ!
自慢の縁側。いろんな居場所があるんです。
お昼の時間になりました~。
おべんと持って来た人はおべんとと一緒にいただきまーす!
お昼からはいつものやまびこ。のんびりゆったり。
お外では砂遊び。真剣なこの顔!
この顔!
そしてこの笑顔!
あーたのしかった!
今日もやまびこではステキな時間が流れていました。
関連記事