新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます
やまびこの家には立派な餅花が飾ってあります
利用者さんが、『これもらったんやけど、うちでは飾れへんからやまびこに飾って~』と、持って来てくれはりました♪♪
うれしいなぁ~
やまびこでは、自分の子どもに意地悪をするおともだち(自分の子以外)を叱るお母さんの姿を見かけます
とってもステキなことだなぁって思います
意地悪されて寂しい気持ちになっていた子どもは、きっととっても嬉しいだろうし、お母さんが守ってくれたという安心感もあることでしょう。叱られた子も、したことがいけないことだと知る大切な機会になります。
自分のお母さんに叱られてしまったら、お母さんに慰めてもらうわけにはいきませんが、おともだちのお母さんに叱られたなら、自分のお母さんにその寂しさを慰めてもらうこともできそうです
周りの目を気にして、わが子を必要以上に怒ってしまったり、他人の子には厳しく叱れなかったりしがちですが、他人が叱って、お母さんはたっぷりたっぷり甘えさせてあげるほうが、もしかしたらいいのかもしれません
やまびこでのそんなひとこまを見ていると、お母さんたちのとってもステキな雰囲気と、いい人間関係がうかがえて、ステキやなぁって思います
これからも、子どもたちがのびのび豊かに健やかに育ってくれますように
そしてやまびこがステキな居場所になれますように
本年もどうぞ、やまびこの家をよろしくお願いします
関連記事